こんばんは。
先日ホームドクターから秋からは血圧管理に気をつけてと話をいただいた僕。
実は、ちょっとした体質というか持病があり。
定期的なチェックアップと薬を飲んでいるためにクリニックに通ってます。
華の働き盛り、精力的に継続したビジネスを展開する。
それには。
やはり。
体調のコントロールが大事。
80%のパフォーマンスを継続的にやる。
やはり。
身体が資本。
どんな場面でも中年であることを改めて感じる。
身体と向き合いながら。
ビジネスをやる。
勢いだけではダメな年齢にきているのだ。
さて。
実は数日前に結婚記念日がらありまして。
いろんなご家庭のやり方がある。
入籍日。
婚約日。
同居日。
結婚式、披露宴の日。
みなさんどんなやり方ですか?
僕の家庭は。
入籍日を記念日としてます。
夫婦生活を円満にするために。
僕が心がけていることは。
リビングを心地よい空間にする。
部屋のカーテンをはじめ家具などのリクエストは嫁さんを中心に。
嫁さんが心地よく過ごしてもらえるように。
そして。
年間行事はなるべく簡単にでもやり、役割分担で。
新年会。
節分。
バレンタインデー。
夏祭り。
誕生日。
中でも。
夫婦の絆を強くするために。
結婚記念日は大事。
嫁さんが生まれた日も大事だけど。
そして。
今年は10年の節目。
アニバーサリーイヤーでした。
結婚記念日当日は。
僕も嫁さんも仕事があり。
難しく。
今日結婚記念日を過ぎてという感じで。
1日を過ごしました。
結婚記念日も毎年あり。
いつも。
何かしらの計画があり、サプライズをしてきた。
しかしながら。
ここ数日は難しくなる。
新型ウイルスのことがあり。
映画やレストラン、ライブバーやディスコやプールバーに至るまで。
新型ウイルス対策をしながらとなる。
記念日にゆっくり過ごせそうな感じはない。
サプライズにはならないけど。
嫁さんにリクエストを。
しゃぶしゃぶになりました。
まずは。
自分たちだけでなく。
家族にも幸せのお裾分け。
新しい店のショートケーキを18個買い物。
その後は姪っ子を迎えに行って。
姪っ子は姉さんに預けて。
しゃぶしゃぶへ。
バタバタのお店選びだから。
座敷は空いてなくて。
テーブル席へ。
1番高い。
国産和牛特選コースを食べ放題に。
天ぷらの盛り合わせと茶碗蒸しは子供に食べられてしまい。
追加で天ぷらをオーダー。
お肉は7人前。
野菜は2人前。
追加の天ぷらと子供のデザート。
僕と嫁さんにもコースで茶碗蒸しとアイスクリームが付いていたけどそれも半分以上子供達に食べられてしまいました。
しゃぶしゃぶは食べ放題の場合はコツがある。
胡麻タレでまずはゆっくりスタート。
少し、進まなくなったら。
野菜や豆腐を食べて。
再度。
次に進まなくなったら白菜など野菜をお肉に巻いて。
再度。
次に進まなくなったら。
紅葉おろしや唐辛子で胡麻タレの味を辛めにして。
再度。
ラストスパートは。
ワサビ醤油やポン酢で駆け抜けます。
これは。
焼き肉の食べ放題でも同じ。
僕の場合は。
レモン汁と唐辛子、ワサビ、マスタードやタバスコで味を変えながら。
放題負けしないようにしていく。
焼き肉の食べ放題の場合は、お肉の注文をしてからテーブルにくるまでのブランクを考え焼きながら食べるということをテンポよくいく。
食べ放題なんて。
たまにしか行かないし。
注文しないから。
いろんな場面での食べ放題対策で年1回くらいは腕試しに。
いく。
10年目の結婚記念日の意味と重み。
いろんなことあるけれど。
家族がいる。
家庭がある。
それは。
なんか、いいものだと思う。
嫁さんが、子供が実際にはどう思っているか?
どう感じているか?
わからない。
僕自身、自分で思うことは。
結婚というか、家族向きじゃないってこと。
嫁さんと子供にもっと向き合うべきだと思う。
僕に足りないのは。
それだとわかっている。
だからこそ。
心の中で、3年くらいを目処に。
日々嫁さんと子供と向き合う練習を毎日していきます。
新型ウイルスさえなければ。
3泊4日くらいの旅行にでもぶらりと行きたかった。
子供もこれから、少しずつ。
難しい年頃に突入していく。
嫁さんを見て。
子供を見て。
背中を押してあげれるようにしたい。
嫁さんからは。
もう1人いやもう2人。
子供が欲しいと言われました。
そんなことを恥ずかしそうに伝えてくれる嫁さん。
なんか。
キュンとしちゃいました。
中年だから。
いろんなことある。
でも。
嫁さんの気持ちと思いを全身でココロで受け止めたいと思います。
夫婦になれば。
身体や肌を合わせるコミニケーションもしなくなる場合もある。
しかし。
結婚記念日ってのはいろんなことを前向きに話し合えるチャンスを神様がくれてるのかもしれません。
嫁さんとは月5、6回の肌を合わせるコミニケーションがある。
もう少し嫁さんに寄り添いたいです。
長くなりました。
最近思うことは。
お金の本質はなんだろうってよく思う。
中年になり。
お金じゃ買えないものがあることも本質で理解している僕たち。
堀江貴文さんのブログや動画サイト。
見れば見るほど。
お金って何かわからなくなる。
なんか。
うまくまとまりません。
嫁さんと一緒にあと2回くらい子育て体験をしたいと誓った結婚記念日でした。
まだまだゆっくりいきます。